Event


6月 島根県高等学校総合体育大会

バレーボール男子(斐川)

3年生最後の大会である県総体は、出雲地区斐川体育館で開催されました。県上位シード校の松江工業高校に0−2で敗戦。しかし、ここまでしっかりと部を作り上げてきた3年生の取り組みは立派です。その土台の上に次の代が活躍することを期待したいですね。


5月 男子バレーボール部 隠岐遠征

3年生最後の大会である県総体に向けて、練習試合をしに、島後にある隠岐高校へ向かいます。この日は高速船が満席だったため、釣り船をチャーターして向かいます。


4月 田圃に水が入ります

4月の間に、田圃には水が入ります。その前に周辺の草刈りが行われ、刈った草が焼かれますので、田圃の周辺に煙が上がります。

4月の中〜下旬に水が入り、トラクターで土を返します。

カエルの鳴き声が夜、盛んになっていきます。

順次、水が入っていきます。5月には田植えが始まります。


4月 第30回 隠岐島綱引大会@隠岐神社外苑

毎年、隠岐神社のお祭りに併せて開催されるそうです。

各地区からチームが出ての真剣勝負。練習も必死に取り組まれたそうです。前日には会場に点とかトーナメント表なども準備されていましたが、前夜からの雨が朝まで続きました。残念ながら今年度は中止です。

5月 島根県高等学校総合体育大会レスリング

島前高校はレスリングの県強化指定校でもありますので、県大会は島前高校で開催されます。全校で応援、そして大会役員補助などを受け持ちます。同時開催で、地域のチビレス大会も開催されます。レスリングの地域「島前」を象徴するイベントです。


4月 隠岐島前高校「歩こう会」

1年生は中ノ島(海士町)、2年生は知夫里島(知夫村)、3年生は西ノ島(西ノ島町)を歩き、地元の方にインタビューをするなど、島前三島の魅力を探す旅をします。


4月 キンニャモニャセンター・がいな感謝祭

キンニャモニャセンターにある「島じゃ常識商店」「しゃん山」「大漁」などが改装となり、リニューアルオープンした記念として「がいな感謝祭」が開催されました。

お祭りやお祝いに欠かせないのが「餅まき」のようで、今回もありました。

大きな鏡餅も飛び交いますが、ほぼ確保できるのは、紅白の小さいお餅の入った袋です。

小さ目ですが、柔らかくて美味しいですよ。


4月 隠岐國学習センター新舎・竣工式

海士町立隠岐國学習センターの新しい舎が、隠岐島前高校の麓に完成しました。4月7日は竣工式。餅まきが行われました。地元の皆さんも集まり、新しい学習センターの竣工を祝いました。紅白のお餅は柔らかく、そしてとても美味しかったです。

6月 中国高等学校レスリング選手権大会

レスリングの中国大会が島根県開催ということで、島前高校が会場となりました。県総体同様に全校で応援と大会役員補助などを受け持ちます。中国大会は参加校数も多く、強豪も多数いますので、なかなかハードな熱戦が繰り広げられます。


5月 知夫村「野大根祭り」

男子バレーボール部の地域活動の一環として、知夫村の「野大根祭り」のお手伝いを行い、舞台で「妖怪体操」のパーフォーマンス。


4月 環境庁「鳥類標識調査」

金光寺山にある「隠岐しぜんむら」にて、環境庁・山階鳥類研究所による、鳥類標識調査が行われました。国内の専門家が集い、ほとんど未調査の隠岐諸島の鳥類調査を行います。

捕獲用の網を野鳥の移動経路上に張り、捕獲した野鳥を速やかに同定し、各種データを取った後、放ちます。手際の良さだけでなく、捕獲した野鳥の取り扱いなど、繊細さも要求されるスキルの高い仕事です。

今回、初捕獲の野鵐(ノジコ)。詳細にデータを取り、かつ撮影もします。

ホオジロのつがいも(左・雌、右・雄)。


4月 島根県立隠岐島前高等学校第51回入学式

この画像は入学式前日のものですが、隠岐國学習センターの隣の大きな桜も、雨と風に負けずに、入学式当日まで花を咲かせていました。新入生57名を迎え、新しい年度が本格的に始動します。

隠岐島前高校の魅力化と永遠の発展の会・会長(海士町・町長)ほか、来賓の方々、新入生の保護者の皆さん、そして、島留学でやってきた生徒さんたちを受け入れてくれる島親さんたちが列席されました。